ニチアイのウェブサイトへようこそ! ニチアイは、1996年設立、20年の実績を有する、アイルランドに根付いた日本企業です。業務内容の例をあげると、手数料無料での語学学校手配をはじめとした留学手配と現地サポート、高校生のガーディアン、アイルランドその他ヨーロッパの商品開発と輸出、年末にはアイルランド産スモークサーモンを日本の家庭まで配達。アイルランドと日本をつなぐ数少ない架け橋企業です。
Follow @nichiai |
お 知 ら せ コ ー ナ ー
ニチアイ営業カレンダー |
2023年5月〜6月 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
黒字:営業日 (11:00〜17:15) 赤字:休業日 5/23-5/26 臨時休業します |
※営業日に関する詳細はこちら |
- 5月25日(木)・東京にて留学相談会 コロナで事情が変わりまして、以前のような形ではできませんが、今回、ニチアイ社員の短期一時帰国に合わせて一度だけ、東京・池袋にて留学相談会を設定いたしました。対象国をアイルランドとイギリスに絞らせていただいています。コロナ後の現地最新事情などを知るチャンスですので、ご興味のある方はお気軽にご参加下さい。密を避けるという意味でも、事前予約制で飛び入り参加不可とさせていただきますので、ご理解のほどお願い申し上げます。なお、初期段階で参加お申し込みを承った結果、18時の部は高校留学をメインとするジュニア向け、19時の部は語学留学やワーキングホリデーなどを主とする一般アダルト向けに分けることにいたしました。
- ニチアイ日本国内臨時携帯電話番号 以前の番号は事情で使えなくなったため、番号が変わりました。新しい番号は、080-7571-3866です。この番号はニチアイスタッフの日本滞在中以外はつながりません。今回は2023年2月26日14時頃までつながります。但し、電話に出られないケースも多いので、メールでのご連絡で問題ない方は、メールをお勧めいたします。
- ニチアイオフィス・臨時休業のお知らせ 5月23日(火)〜26日(金)は、通常はニチアイ営業日ですが、臨時休業とさせていただきます。27日(土)からオープンいたします。
- 2022年 年末ギフト アイルランド産スモークサーモン日本向け販売は中止 2019年まで24年間休まず続けてきた毎年12月のニチアイ・年末ギフト(スモークサーモン販売)ですが、2020〜2021年は、コロナウィルスの影響で中止しました。2022年は、今度は戦争等の影響で輸送費が極端に高騰し、現実的な販売価格の維持ができなくなったため、残念ではありますが、引き続き中止することにいたしました。
- 航空券お見積り専用フォーム 語学留学でも使える学割航空券のエキスパート、エスティーエートラベルさんのご協力により、お見積り・資料請求の専用フォームが更新されました。お気軽にご利用下さい。
- ニチアイオフィス・営業日時 現在、ニチアイオフィスは、11:00〜13:15は前日までのアポイント制とし、13:15〜17:15はオープンしております。週末は隔週でオープンと4連休の繰り返しという、コロナ前から十年来実施している以前のパターンに戻っています。
- パートタイム社員募集について コロナウィルス感染症の影響による縮小営業からの回復に伴い、留学業務担当のパートタイム社員を募集しております。要綱を熟読の上、お問い合わせ・ご応募下さい。
- コロナ休校中に閉校決定した学校 トットネス・ヨーロピアン・スクール、インターナショナル・ハウス・アバディーン、アイエルエス・ノッティンガム、ウィンチェスター・スクール・オヴ・イングリッシュ、ケンブリッジ・アカデミー・オブ・イングリッシュ、リヴァプール・スクール・オブ・イングリッシュ、リンガタイム・スクール・オヴ・イングリッシュ。他にも可能性のある学校や、ニュースにならないうちに閉校している学校はあるかもしれません。また、連絡が取れない学校や、噂のある学校もありますが、確証が取れるまでは告知いたしません。
- ニチアイ営業カレンダーPDF版・更新 2021年1月〜2021年12月版。A4サイズ1ページで軽いPDFファイルのカレンダーです。アイルランド・イギリス・マルタ・日本の祝日を備考表示しています。ご自由にダウンロードなさって下さい。なおニチアイ休業日は臨時変更することがありますのでご了承下さい。
- コロナウィルス・パンデミックに伴う返金について 休校に伴い、留学を完全に中止し、返金を希望する方に対する手数料についての新たな告知を掲載しました。
- 両替と外貨融通サービス ヨーロッパを中心に各国の外貨を便宜的にお使いいただけるサービスの説明です。以前より非公式ながらオフィスで対応しておりましたが、このたび説明のページを作りました。アイルランドからユーロ圏以外の国へ旅行される方はご参照下さい。
- 各種プリペイドカードの貸し出し アイルランドとロンドンのIC乗車券貸し出しサービスのページです。アイルランドでのリープカード導入以前の状態で長らく放置されていましたが、このたび全面更新し、最新情報に置き換えました。
- ニチアイ・ブログを復活しました 2015年、フェイスブックに役割を譲る形で更新停止していたニチアイ・ブログですが、このたび復活させることにしました。やはりブログには他のSNSにもウェブサイトにもない、ブログならではの役割と魅力があることに今さらながら気付いたからです。以前ほど頻繁な追加や更新はありませんが、折に触れてお知らせなどを投稿しますので、是非見にいらして下さい。
- @qq.com メールアドレスのブロック 中国のフリーメールアドレスの一つである、---@qq.com のメールアドレスは、異様な数の迷惑メールが届くようになったため、当社サーバーでブロックの処置を取りました。当社の迷惑メールフォルダにも入りません。その手前で撥ねてしまいます。日本人の方でこのメールアドレスをお使いの方は少ないとは思いますが、もしお持ちの方は、恐れ入りますが他ドメインのメールアドレスよりお問い合わせ下さい。
- マルタの環境税について 2016年6月より、マルタでは環境税が導入されました。それに伴い、多くの学校でその金額が転嫁され、宿泊費に追加で請求されますので、ご了承下さい。
- ニチアイ留学生OB通信・終了のお知らせ 不定期にて長年発行してきた、Eメールによる、ニチアイ留学生OB通信ですが、諸事情により2015年6月14日号を最終号として、発行を終了させていただきました。
- メールアドレス変更について 2014年3月24日より、ニチアイの代表Eメールアドレスを、nichiai@eircom.net から contact@nichiai.net へ変更いたしました。
サ イ ト 更 新 情 報
ニチアイのサイト中、上記「お知らせコーナー」掲載のもの以外で、最近更新・追加された主なものをご紹介しています。
2023年4月の更新
- ウォーターフォード・ミニツアー 2023年4月7日、ウォーターフォード発で近場の滝や海岸を周遊した半日ミニミニツアーの様子を ミニツアー(過去のツアー) のページに追加しました。
- ネッコヤ in Ireland・ゆうきのアイルランド留学・kannay1027のブログ アイルランド留学中の日本人高校生のブログ3点を、総合リンク集4 と アイルランド留学情報リンク集 に追加掲載しました。
2023年2月の更新
- アポロ・ランゲージ・センター 学校情報を新規掲載しました。ダブリン都心南部にある中規模で高品質な語学学校です。
2023年1月の更新
- アイルランド留学体験談 の追加
- リムリックランゲージセンター 27歳女性 12週間 先生や生徒たちの仲が良く、とてもフレンドリーで明るい雰囲気で、すぐに友達がたくさんできました。日本人は私以外に1人と想像していたよりも少なく初めは緊張しましたがそれもつかの間でした。授業が終わった後はベイスメントスペースでみんなで話をしたり、近くのパブに行ったり ・・・ →全部を読む
- アクティヴセンターオヴイングリッシュトレーニング 41歳女性 25週間 先生の当たり外れは激しかったですが、良い先生に当たったときはしっかり勉強できて良かったです。アカデミックマネージャーがとても親身になって話を聞いて解決策を提案してくれたので、彼のおかげで学校そのものへの不満が比較的和らいだと ・・・ →全部を読む
2022年11月の更新
- アイルランド留学体験談 の追加
- ダブリンシティーユニヴァーシティー 23歳男性 半年間 アイルランドでのキャンパスライフを疑似体験できます。9月から大学が始まるのに伴って、日本でいうサークル活動が開催されており、柔道やカヌー、アニメ漫画研究会など様々なサークルがあります。私は1か月ほどの参加でしたが、そこで国際色豊かな面々と出会うことも ・・・ →全部を読む
2022年9月の更新
- ウェストコーク・ミニツアー 2022年9月24日、コーク発でウェストコークのベーラ半島を周遊した日帰りミニツアーの様子を ミニツアー(過去のツアー) のページに追加しました。
2022年8月の更新
- イギリス留学体験談の追加
- イングリッシュランゲージセンターブリストル 32歳女性 24週間 文法、リーディング、リスニング、ライティング、ボキャブラリーが満遍なく組み合わされていました。文法はどのクラスでも大体同じ内容を勉強するようでしたが、それ以外はクラスレベルによって教材の難易度が変わりました。スピーキングに特化した授業はあまりなかったですが、どの授業でも必ず生徒同士でグループや ・・・ →全部を読む
- ケルティック・スクール・オヴ・イングリッシュ 学校情報を新規掲載しました。アイルランド南西部、ケリー州都トラリーにある小規模でアットホームな語学学校です。
2022年7月の更新
- イギリス留学体験談の追加
- インリンガエディンバラ 61歳女性 半年間 初めて英語ばかりの生活なので精いっぱいでした。学校にも、ほとんど日本人の生徒さんはいませんでした。滞在中、少し話したのは2人のみ、それも違うクラスでした。グループレッスンといってもいつも3人から6人前後でした。多分、コロナの影響で少なかったのだと思います。初めの3か月はヨーロッパの方が ・・・ →全部を読む
2022年2月の更新
- イギリス留学体験談の追加
- イングリッシュランゲージセンターブリストル 21歳女性 3週間 年齢層は10代後半から20代前半が多く、学校全体でみてもボリューム層はその年代でした。このクラスでは生徒はみなさん活発に発言されていて、10代後半でもかなりハイレベルな英語ユーザーの方が多かったのでいい意味で圧倒されました。2週目からは、自分の希望で1つ下のクラスに下がって ・・・ →全部を読む
2022年1月の更新
- マルタ留学体験談 の追加
- インリンガ 25歳男性 12週間 学生は若い大学生だけでなく、社会人経験のある人も多かったため、全体的に落ち着いた雰囲気だった。先生は教科書通りかっちり進める先生もいれば、独自に会話用の教材を作ってくれる先生や、教科書を全く使わずにフリートークをする先生もいた。途中からオンラインレッスンに切り替わってしまったが ・・・ →全部を読む
- コーク・コーヴ鉄道 総合リンク集 と アイルランド留学情報リンク集 に追加掲載しました。
2021年12月の更新
- マルタ留学体験談・アイルランド留学体験談 の追加
- マルタリンガスクールオヴイングリッシュ・ATCランゲージスクールズ(ブレイ) 21歳女性 約半年間 パンデミックの影響でほとんどオンライン、対面は1カ月だけでした。アパートメントのネット接続がとても悪く、授業中に音声が聞きづらかったり画像が止まったりすることがよくありましたが、Wifiが新しくなってからはこのようなことがなくなりました。オンライン授業も対面授業も主にスピーキング、そして文法 ・・・ →全部を読む
2021年11月の更新
- リージェント・エディンバラ コロナの影響で完全閉校したため、コース情報等を削除しました。当社サイト未掲載ですが、リージェント・グループでは、他にブライトン校とオックスフォード校も閉校しています。
2021年10月の更新
- アイルランド留学体験談 の追加
- ニュータウンスクール 17歳女性 2年間 プロジェクトをグループでやったり、職業体験など、実際どこかに行って体験して学ぶ・将来自分が何をしたいかを決める。という時間が多かったので毎日新しい事ができてすごく充実していました。先生や、講義をしてくれた大人、TYの学年の子達と話す機会もたくさんあったので ・・・ →全部を読む
2021年8月の更新
- アイルランド留学体験談 の追加
- ATCランゲージスクールズ(ブレイ) 37歳女性 5週間 ロケーションは最高でした。海の前で近くにバーガーショップやカフェもあり、休憩時間に飲みに行きました。授業中も海を眺めながら授業できたのはよかったです。朝学校の受付で体温チェックをして教室に入るのですが ・・・ →全部を読む
2021年7月の更新
- リヴァプール・スクール・オヴ・イングリッシュ 残念ながら2021年7月をもって閉校となったため、コース情報等を削除しました。
2021年6月の更新
- マルタ留学体験談 の追加
- GVマルタ 21歳女性 8週間 退屈だなと感じる先生は1人しかいませんでした。2ヶ月の滞在で6人の教師と授業をしましたが皆さん本当に親身になって相談に乗ってくれたり、生徒が授業に退屈しないように工夫してくださる方々でした。まさにアットホームという言葉が適切な ・・・ →全部を読む
2021年4月の更新
- アイルランド留学体験談 の追加
- INTO QUB 38歳女性 10週間 基本的にはQUBへの進学を目指す学生のためのコースです。ですので、短期で帰国する私はレアケースで、留学延長やその後の進学についての面談も何度かありました。そのため、学生の多くは10代後半から20代前半です。中国とサウジアラビアからの学生が圧倒的で ・・・ →全部を読む
2021年3月の更新
- ウィンチェスター・スクール・オヴ・イングリッシュ 残念ながら2020年3月のコロナ休業前の授業を最後に閉校となったため、コース情報等を削除しました。
2021年1月の更新
- イギリス・アイルランド留学体験談 の追加
- イズリントン(ロンドン)・アリーナ(ダブリン)・CEA(コーク) 42歳女性 計1年余り 子供の頃からUKになぜか憧れがあり、ブリティッシュイングリッシュを学んでみたかったのもUKを選んだ理由です。アイルランドはUKから近く移動しやすかったこと、国のイメージが良かったこと、学生ビザでもアルバイトができること ・・・ →全部を読む
2020年12月の更新
- アイ・エル・エス・ノッティンガム 残念ながら2020年3月のコロナ休業前の授業を最後に閉校となったため、コース情報等を削除しました。
2020年11月の更新
- キプロス留学体験談 の追加
- イングリッシュインサイプラス 37歳女性 5週間 紙を配る際も先生が消毒&手袋をはめ、生徒は受取らず机に落ちるのを待って紙の受取をするなのどコロナ対策をしていました。また休憩時間もクラスによって時間がずれていました。 私は最初の週は適正レベルのクラスが一杯で大分上のレベルに入れられ大変でしたが次週からは自分に合ったクラスに ・・・ →全部を読む
2020年10月の更新
- ウェストクレア・ミニツアー 2020年9月26日、リムリック起点でクレア州西部のキルキー方面を周遊したミニツアーの様子を ミニツアー(過去のツアー) のページに追加しました。
2020年9月の更新
- アイルランド・ワーキングホリデー体験談 の追加
- 30歳女性・リスドーンヴァルナ/コーク 英語での会話力がなかったので、同居人とのコミュニケーションが大変でした。 伝えたいことが英語で言えない時のもどかしさを何度も経験し、英語学習の大切さが身に沁みました。数か月に1度あるガス代の支払い方法や共用部分の備品購入についてなど、お金の話が出た時は不安で ・・・ →全部を読む
2020年8月の更新
- トットネス・ヨーロピアン・スクール(イングランド南西部) 残念ながら2020年3月のコロナ休業前の授業を最後に閉校となったため、コース情報等を削除しました。
- イギリス留学体験談 の追加
- ウィンチェスタースクールオヴイングリッシュ 46歳女性 5週間 全体でも生徒数は20名以下でした。ベビーシッターなど働いていたり、主婦をしながら週に1,2回通うようなパートタイムの生徒もいました。クラスは初級から上級まで4クラスに分かれており、午前中2コマは文法メインでクラス別に行われ、午後2コマはスピーキング、リスニング、ライティングを ・・・ →全部を読む
2020年7月の更新
- イーストコーク・ミニツアー 2020年6月27日、コーク起点でイーストコークを半日で軽く周遊したミニミニツアーの様子を ミニツアー(過去のツアー) のページに追加しました。
- アイルランド留学体験談 の追加
- エメラルドカルチュラルインスティテュート 29歳女性 25週間 IELTSクラスでは、どのスキルについてもテクニックを教えてもらえたのが良かったです。模擬試験を行う機会がない点は残念でしたが、月金には放課後にリスニングクラスが開講されており、英文スクリプトももらえたので ・・・ →全部を読む
- コークイングリッシュカレッジ 53歳男性 3週間 2週目からはIETLSコースに変更しました。問題を解くテクニックを上手に教えてくれたと思います。私が習った限りでは、CECは先生の質は高いという印象です。また、規模が大きいということもあるのでしょうが、先生方の国籍が様々で ・・・ →全部を読む
2020年6月の更新
- アイルランド留学体験談 の追加
- ATCランゲージスクールズ(ダブリン)・エメラルドカルチュラルインスティテュート 20歳女性 24週間 エメラルドさんは確かに日本人が多いですが、高級住宅地にあると記載されているように、学校の周りは静かで緑が多く、真面目な学生も多かったのでとても満足しました。先生の質もATCと比べるとかなり上だなと感じました。授業も面白いだけでなく ・・・ →全部を読む
2020年5月の更新
- アイルランド留学体験談 の追加
- ユーラーン 26歳女性 19週間 基本的にプリントと板書で進められ、先生と生徒、生徒同士などで会話する機会が多い授業体系でした。またどのクラスでもライティング・リーディング・リスニング・スピーキング、グラマー、これら全てを勉強することができますが、入るクラスによって ・・・ →全部を読む
2020年4月の更新
- アイルランド留学体験談 の追加
- リムリック・ランゲージ・センター 42歳女性 約6ヶ月間 学校はとても良かった。先生で多少違いはあるものの、全体的に授業はとても分かりやすいし、自分の身になった。ただ夏の期間は生徒の入れ替わりが激しく、毎週新しい生徒がくるので ・・・ →全部を読む
- ツイン・ダブリン(アルファカレッジ) 24歳男性 約6ヶ月間 教育の質は期待通り良く、国籍バランスも良かったと思います。先生方との距離も非常に近く、わからないこともすぐ聞けて、先生の方から気さくに話しかけてくれることもとても多かったです。放課後のイベントも充実していて ・・・ →全部を読む
- ブリッジミルズ・ゴールウェイ・ランゲージ・センター 29歳女性 約9ヶ月間 最初はビギナークラスでしたが、午後の授業の先生が次のレベルのクラスを勧めてくれて、3日目にクラスを移動しました。授業内容は先生次第、生徒次第だと思います。良い先生、生徒に会えれば授業も楽しめるし、友達も作りやすいという感じで ・・・ →全部を読む
- ランゲージズ・ユナイテッド 学校情報を新規掲載しました。イングランドの人気温泉保養都市バースの中心部にある家族経営の小規模校です。
2020年3月の更新
- ウェストコーク・1泊2日ツアー 2020年3月14日〜15日、コーク起点でウェストコークを周遊した1泊2日ツアーの様子を ミニツアー(過去のツアー) のページに追加しました。
- イギリス留学体験談・アイルランド留学体験談 の追加
- ILSノッティンガム・イズリントンセンターフォーイングリッシュ(ロンドン)・ATCランゲージスクールズ(ダブリン) 31歳女性 約8ヶ月間 良い学校だったととても満足しています。どこでも言えることだと思いますが、先生との相性、クラスメートの雰囲気、そういったもので授業の質は大きく変わると思うからです。初日(月曜日)は簡単なテストと説明のみで、午前中で終わります。その後はバスで通学する学生のために ・・・ →全部を読む
- カヴェンディッシュ・スクール・オヴ・イングリッシュ(マルタ) 学校情報を新規掲載しました。世界遺産指定のヴァレッタ旧市街にあり、安くて日本人が少ない小規模校です。
- インターナショナル・ハウス・マルタ 学校情報を新規掲載しました。マルタのセントジュリアンズ郊外にある小規模で比較的安く、日本人も少ない語学学校です。
- ベスト・イン・バース 学校情報を新規掲載しました。イングランドの人気温泉保養都市バースの中心部にある家族経営の小規模校です。
2020年2月の更新
- イギリス留学体験談 の追加
- オックスフォードハウスカレッジ(ロンドン) 32歳男性 3週間 ビジネス英語は人数が少なく、結果として密着型の指導となりました。内容としては敬語の使い方やメールの頻出フレーズなど基本的なものから、ロールプレイによる交渉ゲームやチームビルディングのシミュレーションなど応用的なものまで ・・・ →全部を読む
- インターナショナル・ハウス・ゴールウェイ 学校情報を新規掲載しました。アイルランド・ゴールウェイの中心部にある新しい小規模校です。
2020年1月の更新
- アイルランド留学体験談 の追加
- アリーナスクールオヴイングリッシュ 31歳女性 16ヶ月 学校はブラジル人の学生が多いです。日本人はちらほら、上級コースでは1人しか会いませんでした。IELTSのコースはやる気のある人が比較的多いですが、それでもバイト中心、ビザ要件で仕方なく登校という人もいます。先生はクラス毎に大体固定、平均的に良いと思います。相談窓口は設けていますが ・・・ →全部を読む
- アクティヴセンターオヴイングリッシュトレーニング 31歳女性 7週間 どの先生も個性があり、興味深い授業展開をしてくださいました。長く通うことができれば、先生が得意不得意を認識してくれるのでより勉強しやすいんだろうなと思います。語学学校では、語学だけでなくその国の文化や生徒の国の文化、時事問題も取り上げられるので、学ぶことが楽しかったです。そんな風に思わせてくれた先生方に感謝 ・・・ →全部を読む
- アルファカレッジオヴイングリッシュ(現:ツインダブリン) 21歳男性 25週間 アイルランドは比較的平和だったな、という印象です。ご飯も美味しいですし、のんびりした生活を送っていました。逆に娯楽があまりなかったので、退屈に思ってしまうことも多くありました。そのような時は慣れない料理に挑戦してみたり、運動したりして活用していたので、滞在中に何をするかどうか自分次第になってくると ・・・ →全部を読む
- コークイングリッシュカレッジ 25歳女性 12週間 初週に受けたテストではクラスで一番点数が良かったと先生に言われました。しかし、問題はリスニングとスピーキング。私のいた時期、学校の生徒の国籍は6割のブラジル出身の方が占めていて、彼らのスピーキング能力とコミュニケーション能力に圧倒される事もしばしばあり、待つだけの体制では駄目だと ・・・ →全部を読む
- ツイン・ダブリン・ツイン・チャプターハウス・ツイン・イーストボーン もともとロンドンの家族経営独立校だったツイングループ。2019年12月から、ダブリンの老舗校アルファカレッジと、英国南部イーストボーンのLTCも、ツイングループに加わりました。学校名が変わったため、当社サイトの学校ページもURLを移動し、タイトルや内容も修正しました。しかし実質は同じ学校のため、以前の体験談などはそのまま残して掲載しています。
2019年12月の更新
- アイルランド留学体験談 の追加
- アルファカレッジオヴイングリッシュ 26歳女性 12週間 文法を学んだりリーディング、リスニングも行いましたが、基本的にスピーキングがフォーカスされていました。ペアワーク、グループディスカッション、自分の意見を伝えることは毎日あり、初めは一言も話せませんでしたが、学校修了の際には臆せず自分の意見を言えるようになりました。クラスメイトについても基本的には熱心に勉強したい人達が ・・・ →全部を読む
- アトランティックランゲージゴールウェイ 19歳男性 13ヶ月間 ブラジル人、スペイン人の比率が多く、夏休みのシーズンになると短期の留学生がヨーロッパから非常に多くやって来て、学校もかなり賑やかでした。特に7月末に2週間開催されるアートフェスティバルでは、街中も非常に混むので人混みが苦手な人にはちょっと辛い時期かもしれません。しかしながら、様々な演劇、ライブ、催し物が ・・・ →全部を読む
- 留学説明会・開催実績 11月30日から12月8日まで日本各地で開催した当社・留学説明会・相談会の開催実績を追加しました。
- アイルランド・ワーキングホリデー体験談 の追加
- 30歳女性・ダブリン/キルケニー 沢山の方にとてもよくしていただきました。こんな大人になりたいという憧れを表してくれるような素敵な陶芸家と知り合えたこと、年は離れていても親身になってくれる友人やアイルランドで陶芸の経験ができた事は今回のワーキングホリデーで得た大切な財産です。キルケニーの田舎の辺境をドライブしたり、色んな所へ連れて行って ・・・ →全部を読む
2019年11月以前のサイト更新情報は、ニチアイ・サイト更新記録 をご覧下さい。